副業解禁!? アフター5のネット物販で給料2倍

せどりコンサルをご希望の方は、こちらのフォームよりご連絡ください

【モノレート閉鎖後】各種ツールの最新アップデート状況まとめ

 
この記事を書いている人 - WRITER -
東京丸の内のオフィス街で搾取され、夢と希望を失いかけたサラリーマン。ひょんなことから、アフター5を利用した副業せどりで脱・社畜を継続中。 せどりの聖地であるビッ〇カメラ有楽町店には、年間100日以上は通ってます。

こんにちは
超2流エリートせどらー
ベンティ樋口です。

 

モノレートが閉鎖された後、各種せどりにかかわるツールが
その穴を埋めるべくアップデートされております。
流れをみるとkeepaのグラフを中心として動いていますね。

 

やはり外人が作るツールは強いと思いました。
今は1900円程度で利用できますが、今後値上げしてくる
においがぷんぷんします(笑)

 

さて、このような状況の中、今後どのツールを使っていくか
迷っている方も多いと思います。
そこで今回は各種ツールの最新の対応状況をまとめてみました。

 

人それぞれツールの利用しやすさは違うと思いますので
他人の情報に振り回されずあなたの判断基準のもとツールを
選ばれるとよいと思います。

 

ぜひ参考にしてください。

 

せどりすとプレミアムの対応状況

※7/3日現在
仕入れツールの決定版であるせどりすとプレミアムですが
従前のモノレートを表示させるボタンを押すと
keepaのグラフが表示されるようにアップデートされています。
ただし、ランキンググラフはKeepaを有料化しないと見れません

 

また、keepaのグラフの下に過去いくらの相場で売れたかが分かる
表が追加
されています。


なお、せどりすとプレミアムは拡張ボタンがあり、
次に紹介するデルタトレーサーとショッピングリサーチャーも
表示させることが可能
です。

 

 

これらを踏まえると、keepaのランキンググラフについては
有料化しないと見れないため少し残念ですが、
いまだに仕入れをするための最強ツールかと思います。
(なお、せどりすとプレミアム自体は有料ツールです。)

デルタトレーサーの対応状況

※7/3日現在
無料でグラフが見られることとグラフがモノレートに似ているため
現在相当数のせどらーがアクセスしていて表示されないことが多々あります。

 

きちんとグラフが表示されれば使いやすいのですが、
表示されないことがあるのはせどりにおいて致命的です。


今後有料化になる流れでしたが、引き続き無料を継続するようです。
無料の環境が続くので、アクセス集中はさけられず、スムーズに
使える日は少し遠くなりそうです。

 

なお、せどりすとプレミアムを使っている場合には、拡張ボタン
でデルタトレーサーを表示できるようにしておくと良いと思います。
設定方法はこちら↓

【無料】せどりすとプレミアムにショッピングリサーチャーとデルタトレーサーボタンを追加する方法

 

ショッピングリサーチャーの対応状況

※7/3日現在
デルタトレーサーと同様にショッピングリサーチャーも
あまり使ってこなかったのですが、サイトをみるとKeepaと連携
記載されております。



keepaから情報をとってるのであれば、表示されるグラフについても
信頼性のあるものとなりますし、デルタトレーサーが表示されないとき
が多々あるためこちらで代替してもよいと思います。

 

デルタトレーサーと同様に、せどりすとプレミアを利用しているのであれば
追加しておくことをおすすめします。

設定方法はこちら↓

【無料】せどりすとプレミアムにショッピングリサーチャーとデルタトレーサーボタンを追加する方法

 

マカドの対応状況

※7/3日現在
価格改定ページと出品ページで、商品データ(アマゾンの価格、
新品価格
、中古価格、ランキング)が見れるようにアップデート
されており
ます。


これらはkeepaの情報を取得して表示してますが
マカドユーザーであればkeepaに課金してなくても
ランキンググラフも含めて閲覧可能です。

 

また、新機能としてスマホを利用してマカドから
商品リサーチができるように
アップデートされております。

 

マカドのリサーチを使えば課金なしでKeepaのグラフを
みれるのはとてもありがたいですね。
(なお、マカド自体は有料ツールです。)

 

そもそもマカドは価格改定ツールなのですが、
これにkeepaグラフ付きのリサーチ機能が加わった感じです。
マカドについては以下参照ください。

せどりの価格改定にマカドをおすすめする理由

 

プライスターの対応状況

※7/3日現在
プライスターリサーチという独自のグラフを開発されています。
賛否両論あるようですが、初心者には見やすいかもしれません。



また、プライスターにおいてもkeepaのグラフが表示されるようですが
マカドとは違いランキング
の表示はkeepaを有料化した人のみになります。
(なお、プライスター自体は有料ツールです。)

 

ウォッチベルの対応状況

※7/3日現在
2020年06月22日から特段アップデート状況はありません。

参考:わたしのツール使用状況


わたしがモノレート閉鎖後に、使っているツールは以下になります。

①せどりすとプレミアム
②keepa
③ショッピングリサーチャー
④デルタトレーサー
⑤マカド

せどりすとプレミアムで②-④のグラフを表示できるようにして
価格改定はマカドにまかせているというような形です。

 

まとめ

各種ツールが色々とアップデートされていますが、いまのところ
最強仕入れツールはせどりすとプレミアム(+keepaの有料化)
かと思います。

 

せどりすとプレミアムに保守的にデルタトレーサーと
ショッピングリサーチャーを追加して、Keepaを有料化すれば、
仕入れ判断で迷うことは少なくなると思います。

 

なお、今後も各種ツールのアップデートは続きますし
もしかしたらkeepaの廃止も起こりえます。

 

引き続き各種ツールのアップデート動向は注視して、
最善の方法でせどりをすすめていきたいですね。

 

ここまで読んでいただきありがとうございます。

この記事を書いている人 - WRITER -
東京丸の内のオフィス街で搾取され、夢と希望を失いかけたサラリーマン。ひょんなことから、アフター5を利用した副業せどりで脱・社畜を継続中。 せどりの聖地であるビッ〇カメラ有楽町店には、年間100日以上は通ってます。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 超2流サラリーマンのエリートせどり術 , 2020 All Rights Reserved.