副業解禁!? アフター5のネット物販で給料2倍

せどりコンサルをご希望の方は、こちらのフォームよりご連絡ください

商品を返品された場合の対応方法

 
この記事を書いている人 - WRITER -
東京丸の内のオフィス街で搾取され、夢と希望を失いかけたサラリーマン。ひょんなことから、アフター5を利用した副業せどりで脱・社畜を継続中。 せどりの聖地であるビッ〇カメラ有楽町店には、年間100日以上は通ってます。

こんにちは
超2流エリートせどらー
ベンティ樋口です。

 

商品を販売した後に販売したお客さんから
様々な理由で商品を返品されてしまうことがあると思います。

 

今回は実際にそのような返品が起きた際でも
「どうしよう!」と慌てないために
実例を用いてパターン別に対応方法を記載していきたい思います。

 

 

大前提:返品に備え保証書はきちんと保管


実際に商品の返品が生じた場合に備えるために
家電量販店等のお店で商品を購入したときにもらう
保証書とレシートはすぐ取り出せるよう保管しておきましょう。

 

 

返品されたものが「初期不良」だった場合に
メーカーに修理・交換する際に必ず必要になるためです。

 

返品されたら商品の状態のすぐチェック

まず、返品が生じたら返品理由を確認し
実際に商品を自宅に返送した上で商品の状態を確認しましょう。

 

  • 返品理由の確認の仕方

アマゾンセラーセントラルの上段のレポートの
「フルフィルメント」をクリック

 

左の返品レポートをクリックし、レポート期間を選択し、
「レポートの作成」をクリック

 

赤枠で囲んだところが返品理由になります
(お客さんが記載した返品理由になりますので、
たまに一方的な返品理由がかかれたりしています 笑。)

 

 

  • 商品の返送の仕方

アマゾンセラーセントラルの上部の「カタログ」から「商品登録」をクリック

 

返品が必要なものは「販売不可在庫」として赤丸で囲んだ場所に表示されます。
そこからクリックして返送手続きができます。
(返送が必要な商品がなければ表示されません。)

 

 

それでは実際に生じた返品事例を基に対応方法を
以下に解説していきます。

 

初期不良による返品対応

返品理由に、「製造上のトラブルまたは不具合がある」
と書かれて返品される場合が多いです。

 

商品を自分の目で確かめてみて、実際に初期不良の場合には
メーカーのサポートに連絡し、商品の交換・修理を依頼します。
その際、保証書・レシートが必要になります。

 

交換・依頼先は、グーグル等で「メーカ名 修理依頼」等で検索すれば
連絡先が出てきます。

 

以下が、実際に初期不良の商品を修理・交換を依頼し
交換された商品になります。依頼してから2日くらい届きました。

 

開封された場合の返品対応

特に商品に異常がないにもかかわらず
開梱等されて返品されるケースがあります。

 

その場合、明らかに使用されてしまっていると
新品として出品することはできません。

 

商品の状態に応じて、中古で販売することになります。

 

ちなみに、アマゾンテクニカルサポートに
今回の状況を説明し新品で売れなくなったことによる被害を請求
することもできます。

 

ただし、その場合には、買った状態の新品の状態の画像や
返品された状態の画像(段ボール等はそのまま保管しておきましょう)
が必要になるので留意が必要です。

 

また、すんなり応じてもらえるかというとそうでもなく
手間と時間がかかってしまうため
中古のほぼ新品等でさばいてしまうほうが良い時も多々あります。

 

壊されて返品された場合の対応

明らかに悪質な場合は、アマゾンテクニカルサポートに
事情を説明して、保証してもらえないか聞いてみましょう。
(テクニカルサポートへの問い合わせ方法は以下に記載してます。)

 

また、メーカーサポートの範囲内であれば、
メーカーに連絡して、修理・交換してもらいましょう。

 

私のケースでは、以下のようなことがありました。

  • DVDプレイヤーを違法改造されて返品されたケース
  • ラジカセのアンテナを折られて返品されたケース
  • おもちゃを明らかに使用されて返品されたケース等

結構悪質なものもありますよね。。。

 

このようなことが生じてもめげないで
1つずつ解決していきましょう!

 

  • アマゾンテクニカルサポートの問い合わせ方法

 

アマゾンセラーセントラルの上部の右の「ヘルプ」をクリック

 

 

下図の「お問い合わせ」をクリック

 

下図のサポートの希望欄に、該当する内容を記入して
「サポートを受ける」をクリック

 

画面左の上記以外のFBAの問題をクリックすると
アマゾンテクニカルサポートと連絡が取れます。
お勧めは、タイムリーに回答してくれる「チャット」です。

 

このチャットで状況等を説明し、被害額を補てんしてもらえないか
問合せしましょう。

 

まとめ

それではまとめになります。

 

  • 返品に備え保証書はきちんと保管
  • 返品されたら商品の状態のすぐチェック
  • メーカーサポートを利用やアマゾンテクニカルサポートを適宜利用し
    1つずつ解決していく
  • 新品として出品できない場合は、状態に合わせて中古で販売する

 

せどりを続けていると返品はつきものです。
落ち込むことなく、モチベーションを保っていきましょう!

 

この記事を書いている人 - WRITER -
東京丸の内のオフィス街で搾取され、夢と希望を失いかけたサラリーマン。ひょんなことから、アフター5を利用した副業せどりで脱・社畜を継続中。 せどりの聖地であるビッ〇カメラ有楽町店には、年間100日以上は通ってます。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 超2流サラリーマンのエリートせどり術 , 2019 All Rights Reserved.