副業解禁!? アフター5のネット物販で給料2倍

せどりコンサルをご希望の方は、こちらのフォームよりご連絡ください

FBA納品時の15kg制限を受けない納品方法

 
この記事を書いている人 - WRITER -
東京丸の内のオフィス街で搾取され、夢と希望を失いかけたサラリーマン。ひょんなことから、アフター5を利用した副業せどりで脱・社畜を継続中。 せどりの聖地であるビッ〇カメラ有楽町店には、年間100日以上は通ってます。

こんにちは
超2流エリートせどらー
ベンティ樋口です

 

コロナの影響で、以下のメールがアマゾンから届いてからは
1梱包あたりの重量が15kgに制限されていると思います。


—–Amazonからメール——

出品者様

平素はフルフィルメント by Amazonをご利用いただきありがとうございます。

従業員の健康と安全を守り、社会的距離に関するガイダンスを引き続き順守するために、FBA納品において1梱包あたり15kgを超える輸送箱の受領に関する制限を一時的に変更させていただきます。

この変更は2020年4月27日から有効になり、終了する際にはあらためてお知らせいたします。

1梱包あたりの重量が15 kgを超える場合は、複数の梱包に分けて1梱包あたりの重量を15 kg以下に制限してください。既に納品プランを作成し、4月27日より前に発送済みの梱包については、重量が15 kgを超える場合でも、保健当局のガイダンスに従いつつ、これらの梱包を受領いたします。まだ発送していない場合は、重量が15 kgを超える梱包の納品プランをキャンセルしていただき、上記の制限に合わせていただくようお願いいたします。

この制限は特大型サイズの商品には適用されません。特大型サイズの定義についてはヘルプページをご確認ください。

この制限は出品者様のビジネスに影響するものであることを理解しておりますが、従業員の健康を守る手段でありますので、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

今後ともAmazonをよろしくお願いいたします。

フルフィルメント by Amazonチーム

—–終わり——————————————————-

 

これまで、160サイズの段ボールにぱんぱんにつめて、
なるべく配送料を安くしようとしていた人にとっては
結構痛手となるものかなと思っております。

 

また、詰め込めば1箱に入るのに、重量の関係で
わざわざ2箱に分けたりするにも手間も生じます。

 

そこでこの15kg制限について個人的に色々調べてみたのですが
この制限を受けないで納品する方法がありましたので
今回はこれを記事にしていきたいと思います。

 

15kg制限を受けない納品方法

もったいぶらずに早速本題にいきます(笑)
こちらのAmazonへの個口配送という公式ページをご覧ください。

 

このページでは、各種輸送箱のサイズ・重量制限について
まとめられているページなのですが、このページを見ると
輸送箱サイズ・重量制限のところにこんな記載を見つけました。

 

*一時的にTPF2/TPF3/TPF4では25kg未満、
その他のフルフィルメントセンターでは15kg以下

 

*で始まる記載はコロナ後に追加された一時的な記載と思われます。
これを見て「あれ?」と思いませんか?

 

そうです。



TPF2/TPF3/TPF4の倉庫に限っては、25kg未満までOKとなっています。

 

この微妙な記載に気が付いたせどらーは実際に
どれくらいいるのでしょうか。

 

【2020年11月2日追記】

現在は、以下のとおりに書きぶりが変わってますが、
引き続き、TPF2/TPF3/TPF4の倉庫のみ25kg未満までOK
というのに変わりありません。

<抜粋>
フルフィルメントセンターでは、納品時の1梱包または1商品の重量が15kgを超える商品(TPF2/TPF3/TPF4では25kg以上)の受領および出荷を一時的に停止しています。

 

なお、補足にはなりますが、15KG制限は、FBA特大サイズの商品
には適用されません。
FBA特大サイズであれば本制限を受けることなく納品可能です。

 

FBA特大サイズとは以下①と②を満たす、馬鹿でかい商品です。

①商品サイズ・重量
商品1点の三辺の合計が200cm超、260cm未満。または、最長辺が90cm超、三辺の合計が170cm超、200cm未満。重量が50kg未満

②輸送箱サイズ・重量制限
三辺の合計寸法が400cm以内、最長辺が250cm未満
重量が80kg未満

 

TPF2/TPF3/TPF4はどの倉庫?

この倉庫はファッション以外(大型)を取り扱う倉庫で
具体的には以下になります。

  • TPF2(Amazon吉見FC)
    〒355-0157 埼玉県比企郡吉見町西吉見480 Amazon TPF2

  • TPF3(Amazon高槻FC)
    〒569-8570 大阪府高槻市芝生町1-52-2 Amazon TPF3

  • TPF4 (Amazon稲沢FC)
    〒492-8224 愛知県稲沢市奥田大沢町2-1 Amazon TPF4

(他の倉庫を知りたい場合はこちらから確認ください)

 

ファッション以外(大型)を納品する場合で、
倉庫がこれらになれば15kgではなく25kg未満まで
対応可能ということになります。

 

ただ、送り先の倉庫については現在直接指定できないため
狙ってこれらの倉庫に送付するのは難しいという問題が
あるかと思います。

 

ただ、これについて、1度指定された送り先を倉庫の変更したり
また、ある特殊な商品を納品プランにまぜることで意図的に
狙った倉庫を指定する方法があります。

 

これらの具体的な方法はまた別の記事にしたいと思います。

 

まとめ

それでは15kg制限を受けないで納品する方法のまとめになります。

  • アマゾン公式ページ上、TPF2/TPF3/TPF4では25kg未満までOK
  • その他倉庫は15kg以下

3つの倉庫のみ25未満までOKというのもぱっとしませんし
また、25kg未満と15kg以下と未満と以下を使用していたりと
なんだか細かいんだか適当なんだかわかりません(汗)

 

ちなみに先日この倉庫を狙い15KG以上の梱包箱を発送しました。
無事受領されるかどうかは、こうご期待です。


※6/19追記:無事受領されました。
やはり、TPF2/TPF3/TPF4では25kg未満までOKです。

 

公式ページにきちんと記載されてるのに
受領拒否されたら、それはそれで面白いですね。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事を書いている人 - WRITER -
東京丸の内のオフィス街で搾取され、夢と希望を失いかけたサラリーマン。ひょんなことから、アフター5を利用した副業せどりで脱・社畜を継続中。 せどりの聖地であるビッ〇カメラ有楽町店には、年間100日以上は通ってます。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 超2流サラリーマンのエリートせどり術 , 2020 All Rights Reserved.