副業解禁!? アフター5のネット物販で給料2倍

せどりコンサルをご希望の方は、こちらのフォームよりご連絡ください

【狙い目】プレステ5(PS5)を転売して稼ぐ方法①

 
この記事を書いている人 - WRITER -
東京丸の内のオフィス街で搾取され、夢と希望を失いかけたサラリーマン。ひょんなことから、アフター5を利用した副業せどりで脱・社畜を継続中。 せどりの聖地であるビッ〇カメラ有楽町店には、年間100日以上は通ってます。

※【9/17追記】プレステ5の価格・発売時期が公表されました。
なお、PS5を確実に予約する方法については以下の記事に記載しています。↓

【狙い目】プレステ5(PS5)を確実に予約して買う方法

 

※【9/21追記】プレステ5の予約争奪戦に参戦してきましたので
その時の状況は以下にまとめております。↓

【最新】PS5(プレステ5)の予約争奪戦と転売状況

 

※【10/2追記】プレステ5とXbox最新作の転売価格予想について
はこちらに記事にしております。↓

プレステ5(PS5)とXbox最新作の転売価格予想

 

※【11/2追記】発売日まで10日前となりましたので
以下の記事を追加しました(10万円で買取る業者も出てきたようです。)

【直前】プレステ5(PS5)の出荷量と年内定価購入が絶望的な理由

 

こんにちは
超2流エリートせどらー
ベンティ樋口です。

 

ついにプレステ5の本体画像が公開されてましたね。
賛否両論あるようで私は見慣れているps4のデザインが
好みではありますがps5も近未来的で悪くはないと思います。

 

 

 

発売時期も今年の年末商戦をターゲットとなっており
地味にゲーマーである私も楽しみにしてます。

 

さて、せどりの観点からプレステ5を見た場合
結構狙い目の商品になるかと思っております。

 

こういった狙い目商品は事前に色々リサーチしておくと
発売付近の立ち回りで他のせどらーとの差をつけることができます。

 

そこで今回は今年発売を控えたプレステ5を転売して稼ぐ方法
について記事にしていきたいと思います。

 

プレステ5は転売で儲かるか

まだ発売されていませんが、個人的には儲かると思っています。
それは以下の3つの理由のためです。


①初期出荷台数が少ないと言われている(しかも年末発売)

転売して儲かるであろう理由はこれです。
プレステ5の初期出荷台数はプレステ4よりもはるかに少なくなる
と言われています。

 

そのように報じているのは超有名なBloomberg社でして
プレステ5は生産量を絞るとしているそうです。

 



生産量を絞ったうえで、市場の需要の高まりを抑える方法として
「PS5の価格が予定よりも高く設定される」可能性があると報じております。

 

商品価格は世の中の需要と共有で決まるので
生産量を抑えた場合、その分買いたい人が買えなくなり
転売価格は高騰することが予想されます。

 

初めの定価を上げる可能性もあるということだけれども
初期出荷台数が少ないことが確実なので、間違いなく
発売初期はプレ値スタートになると予想でしています。

 


どんなに値段が高く発売されたとしても、
そんなことは気にしないゲーマーはたくさんいます。
(コアなファンをなめてはいけません笑)

 

価格だけあげて需要を抑え込むのは個人的には
無理かと思っております。
間違いなく品薄になり高騰します。

 

②PS4で成功を収めており世界中からの期待が大きい

最近のソニーの決算発表で、プレステ4の販売台数が
1億1,040万台に達したと公表してます。
これって、とてつもない数です。

 


実際に、今この記事を執筆している時点においても
(2020/6/14)コロナの影響やFF7等のビックタイトルの発売
と重なり、プレステ4は品薄傾向が続いています。

 

当然、プレステ4がこれだけ売れていれば、次期ハードである
プレステ5にも期待を寄せている人が多いと思います。

 

特にプレステ5は世界中のゲーマーからの注目は極めて高いです。
このような状況であれば、プレステ5が発売された時に
爆売れして品薄になってしまうのが目に見えています。

 

③過去のプレステ関連商品は発売と同時にプレ値になった

記憶に新しいのプレステVRですね。
VRの需要予測を慎重に見積もり、生産台数を絞り込んだ結果
世界的な品薄となりました。


定価44,980円でしたが、8万円台まで後半まで値上がりしてた
時期もありました。
モノレートはこちら



わたしも近所のヤマダに行き、毎週仕入れては販売していました。
1つ売れて2万円くらい稼げたので、おいしい商品でした。


プレステ5も生産量を絞り込むことを考えると、
VRの時とまったく同じになることが予想できます。

 

発売時期や予約開始はいつ?

今のところ未定ですが過去のプレステ本体の発売日から予測すると
11月中旬から12月中旬あたりになるのではないかと思います。

 

まさに年末商戦で商品が飛ぶように売れる時期での発売です。

 

まだ、予約情報等も当然でてないですが
予約情報を等をキャッチするためにアンテナを
張っておいたほうがいいでしょう。

 

気が付いたころには予約終了ということにならないために
店舗で店員さんに確認してみたり、ツイッターで情報を集めたりすると
いいと思います。


その他留意点

おそらく儲かると予測しているプレステ5の転売ですが
以下に3つほど留意しておきたい点を挙げておきます。

 

①価格が高すぎる可能性がある

まだ価格について未公表ですが
需要をおさるために価格を上げてくる可能性があると
ブルームバーグが報道しています。

 

もしかするとですが
定価は想像をはるかに超えたものかもしれません(笑)
例えば、10万円とかですかね。(たぶんないですが)

 

高額になると、仕入れる場合に元手の軍資金が必要になります。
また、1つ10万円もするとすれば、仕入れすぎるとリスク
高くなるため、このあたり要検討かもしれません。

 

今のうちから、元手をためたり、プレステ5の販売戦略を
考えておくいいかもしれませんね。

 

②アマゾンが出品規制をかけてくる可能性あり

これまでの傾向がからするとプレステ5の発売初期は
詐欺出品者が出没
します。こうなると、アマゾンがプレステ5に
出品規制をかけてくることも考えられます。

 

メルカリ等のほかの販路で売ってしまえば良いのですが
アマゾンで売れなくなる可能性も考慮に入れておいたほうが
良いと思います。

 

③本体の種類が2種類ある

プレステ5には、2種類のモデルが用意されており、
Ultra HD Blu-rayディスクドライブを備えたスタンダードなモデル
とディスクドライブがないデジタル・エディションです。

 

つまり転売する場合、どっちを狙うかという話になるのですが
結論としてはどっちも品薄になりプレ値になると思うので
あなたが買いやすいほうを狙えばいいと思います。

 

スタンダードなモデルのほうが高くなると思うので
安く仕入れたいというのであれば、デジタル・エディションを
狙うといいと思います。

 

ちなみに私のゲーマーの友人は、デジタル・エディション
を買うと言っていました。

 

なおプレステVRの時は、カメラ同梱版と無し版があり
どちらもプレ値になったので、今回もどちらのモデルも
プレ値になると予想してます。

 

まとめ

それではまとめになります。

  • プレステ5は、初期出荷台数がかなり少ないため転売で儲かるはず

  • 発売時期や予約開始は未定。早期予約終了に注意

  • 価格が高すぎることや出品制限がかかる可能性は要注意

プレステ5はあなた以外のせどらーも狙っている商品です。
事前準備を万端にして発売を待ちましょう。

 

なお、プレステ5本体以外の狙い目商品についても
以下の記事②に記載しておりますので、併せてごらんください。

【狙い目】プレステ5(PS5)を転売して稼ぐ方法②

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
東京丸の内のオフィス街で搾取され、夢と希望を失いかけたサラリーマン。ひょんなことから、アフター5を利用した副業せどりで脱・社畜を継続中。 せどりの聖地であるビッ〇カメラ有楽町店には、年間100日以上は通ってます。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 超2流サラリーマンのエリートせどり術 , 2020 All Rights Reserved.