副業解禁!? アフター5のネット物販で給料2倍

せどりコンサルをご希望の方は、こちらのフォームよりご連絡ください

【直前】プレステ5(PS5)の出荷量と年内定価購入が絶望的な理由

 
PS5予約できない
この記事を書いている人 - WRITER -
東京丸の内のオフィス街で搾取され、夢と希望を失いかけたサラリーマン。ひょんなことから、アフター5を利用した副業せどりで脱・社畜を継続中。 せどりの聖地であるビッ〇カメラ有楽町店には、年間100日以上は通ってます。

こんにちは
超2流エリートせどらー
ベンティ樋口です。

 

本日でプレステ5(PS5)発売日まで10日前となりました。
発売日は 2020年11月12日(木) なのですが、予約争奪戦の
熱が冷めないまま販売当日を迎えそうです。

 

ここまで予約できない商品もなかなか珍しい気もします。

 

世界に目を向けてみますと日本と同日に販売されるのは
米国、カナダ、メキシコ、オーストラリア、ニュージーランド、
韓国となっております。

 

その他の国では11月19日に発売となり、
中国では販売を検討中ということです。

 

日本国内においてはあまりの予約の難しさに
(そもそも抽選多数)、すでにあきらめムードも漂ってます
発売日までできることはやっておくことをおすすめします。

 

こんなにも予約が絶望的となっている理由は
各国に割り当てられた出荷量や生産数が要因なのですが
今回はこちらに記事にしたいと思います。

 

予約できないのは出荷量が原因

世界の出荷量

PS5の予約争奪戦については以下の記事にも書きましたが
先着順のところは瞬殺、抽選のところは倍率が数十倍となる等
すさまじい状況です。

 

【最新】PS5(プレステ5)の予約争奪戦と転売状況

 

なぜ、このような状況になってしまっているかというと
各国に割り当てられている出荷量が一因としてあります。

 

2020年11月12日(木)は日本も含めて、7か国で同時発売となりますが
その中に最大の市場でもある米国も含まれており
この7か国で初期出荷量の割り当てが決められています。

 

PS4の発売にまで話をさかのぼるとPS4の初期出荷量の関係で
まさかの日本が他国よりも販売日が遅れるという状況になりました。



ソニーはそのことを今でも後悔しているようで
今回のPS5に関しては世界同時発売としたうえで、
そこに
日本も加えられた形となります。

 

良いのか悪いのか、そのせいもあり、少ない初期出荷量を
多くの国、特にもともと需要の高い米国と日本で取り合っている
状況になっているのです。
(欧州が少し遅れて発売日になるため、それは若干救いですね)

 

ちなみに、PSP、PS3、PSvita、PSVRとこれらすべて
販売直後は品薄になっていることを鑑みると
品薄はソニーのゲーム機が追う宿命かと思います。

 

また、PS5の生産能力自体も初期出荷量に影響するため重要ですが
最初は生産効率も悪いと思われますし、また今年はコロナの影響も
受けているため、結構厳しい状況と思います。

 

予約完了者とPS5の在庫量予測

インストール

あまりのひどい予約争奪戦の状況にソニーは
「PS5の予約はもっとスムーズに行えたはずでした」
謝罪を表明しています。

 

しかも、一部予約した人の中に「発売当日にはPS5を納品できず、
2021年までお渡しできない可能性がある」との通知を受けている
との情報があります。

 

海外の話にはなりますが英国の大手量販店のお客さんの中には
「2021年まで予約注文を完了できません」という通知が届いており、
予約をキャンセルして返金を受けられるとも書かれるそうです。

 

日本の状況ですが、私は予約争奪戦の死闘の末、
なんとか通常版を予約完了しましたが、特に連絡はなく
通常通り発売日に出荷してくれそうです。

 

なお、米ArsTechnicaが、初期予約分について推測したものが
ありまして、こちらが興味深いものとなっています。


大手ゲーム小売店の9店舗につき確認した初期予約分に
基づいて推測したものですが、これらの店舗では在庫の約24%が
デジタル版残りの76%が通常版となっているそうです。

 

これから推測される結果として
ソニーの初期供給が通常版に偏っている可能性があること
を指摘しています。

「デジタル版の初期出荷が通常版よりはるかに少ない」
可能性が高いのは確かだそうです。

 

確かに日本でも安いデジタルエディションが高倍率
となっていましたが、安いほうに人気が集中した以外にも
そもそもデジタルエディションの出荷量が少ないのかもしれません。

 

発売日に店頭では絶対買えない

店頭で買えない

非常に残念なニュースになりますが、
発売日におそらく店頭では買えないと思います。

 

理由は、あまりにも品薄だからです。
あとはコロナの影響で、人が殺到し密になる店頭販売は
しないと思います。

 

つまり、発売日までの予約争奪戦に勝つことでしか、
発売日に定価で手に入れられない現状だと思います。

 

抽選予約できるところもだいぶ減ってきてはいますが
チャンスがあるところには残さず申し込んでいきたいですね。

 

なお、アマゾンや楽天ブックスは在庫が復活する可能性は
ありますが、先着系はおそらく瞬殺ですので、購入は
難しいと思います
(その他ネットサイトもツールで巡回されてます)

 

まとめ

プレステ5(PS5)の発売日まで10日を切ったものの
いまだに熱が冷めないPS5ですので、発売後はどこまで
転売価格が上昇するのでしょうか。

 

一部情報によるとすでに10万円程度でPS5を買い取ること
名乗り出ている業者もあるようです。

 

これはおそらく何らかの形で出荷量を把握しており
10万円で買い取ったとしても利益を出せると
ふんでいるのかもしれません。

 

今後の動向を注視したいと思います。
ここまで読んできただき有難うございました。

この記事を書いている人 - WRITER -
東京丸の内のオフィス街で搾取され、夢と希望を失いかけたサラリーマン。ひょんなことから、アフター5を利用した副業せどりで脱・社畜を継続中。 せどりの聖地であるビッ〇カメラ有楽町店には、年間100日以上は通ってます。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 超2流サラリーマンのエリートせどり術 , 2020 All Rights Reserved.