せどりでのキーパ(Keepa)の 魅力と使い方

(この記事を読むのに必要な時間は5分です。)
こんにちは
超2流エリートせどらー
ベンティ樋口です。
せどり業界には無料で役立つツールがたくさんあるのですが
キーパ(Keepa)もその1つになります。
(ランキングのグラフの表示は2019年に有料化されました)
キーパ(Keepa)は中級者以上のせどらーであれば
ほぼ全員利用しているのではないかと思います。
キーパはせどり専用のツールというわけではないのですが
特にアマゾンでの刈り取り(※)の際に、とても強力なツール
となるため、多数のせどらーが利用しています。
そこで今回は、キーパ(Keepa)の魅力と
せどりでの使い方について記事にしたいと思います。
(※刈り取りについては後段で説明しています。)
キーパ(Keepa)とは
キーパ(Keepa)の正式名称は、
Keepa Amazon Price Trackerです。
Webブラウザの拡張機能の1つなのですが、
キーパを導入することでアマゾンで販売されている
各商品のページに以下のような価格推移等が表示されるようになります。
キーパの使い方は、モノレートのグラフに非常に似ていますが
モノレートより動作も軽いしですし見やすいです。
また、アマゾンの在庫の有無が表示されたり、ある一定の価格
まで下がったときに、通知してくれたりする機能があります。
ちなみにキーパを作成・公開しているのは外国人の方なのですが
日本語にも対応していて英語ができなくても問題ありません。
たまに英語が苦手で使えるか不安という声があるのですが
そこは心配しなくて大丈夫です。
キーパがせどりで役立つ理由
キーパがせどりで役立つ主な理由は以下の3点になります。
①価格推移や販売期間が分かる
一言でいえば、その商品のお買い得の時期が分かるということです。
せどりで言えば、仕入れのタイミングが分かるという感じです。
新品、中古、タイムセール時の商品価格等をキーパが
表示してくれるため、今の値段が安いのか高いのかを
判断することができます。
また、アマゾンでの取り扱い期間等もでるため、
レゴ等であれば販売期間(日数)を見て廃盤予測も可能です。
②アマゾン本体の取り扱い状況が一目でわかる。
上記の画像ががキーパのグラフになります。
オレンジの箇所ががあると思いますが、これがアマゾン本体
の取り扱いがあった期間となります。
オレンジの箇所がない期間はアマゾン本体の在庫がない状態です。
青線が新品の価格になりますが、アマゾン本体が在庫がなくなってから
価格が上昇しているのが分かります。
アマゾンでの刈り取り(アマゾンで仕入れて、アマゾンで売る)
は、基本、アマゾン本体が出す安い価格で仕入れて、アマゾン
本体の在庫が切れた状態で売ることで利益を出します。
ですので、アマゾン本体の在庫の有無を一目でわかる
キーパはアマゾン刈り取りには必須といえます。
③商品の値下げされた場合の通知機能がある
キーパは、商品の価格がある一定まで値下げされた時に
あなたのメールやSNSに通知をしてくれる機能があります。
これが大変便利な機能でして、アマゾンの刈り取りをする際に
かなり役立ちます。
人気の品薄商品(アマゾン本体の在庫がすぐ切れる商品等)に
仕入れたい金額を設定しておけば、その値段まで値下がりした際に
通知が届き、そこから1クリックで購入することが可能になります。
ある程度稼ぐせどらーであれば、1度販売した商品に
本通知機能を設定して、仕入れに生かしていると思います。
キーパを使ってみよう
さて、ここまでキーパの魅力について説明してきましたが
せどらーであればインストールしない理由はないので
ぜひインストルールしてみましょう。
手順は簡単です。
※なお、ここではブラウザについてはグーグルクローム
を利用していることを前提として記載します。
(なお、マイクロソフトIEでは使えませんの注意ください)
①Keepa(キーパ)をインストールする
以下のサイトに行き「Cromeに追加」をクリックして、
表示されるポップアップ画面でさらに『拡張機能を追加』を
クリックしてインストールを開始します。
②商品ページにKeepaのグラフが表示される
①のインストールが完了すると、Google Chromeで
Amazonの商品ページを見ると、Keepaのグラフが自動的に
表示されるようになります。
(表示に少し時間がかかる場合があります。)
③Keepaグラフを色々いじってみる
キーパのグラフの右側に色々項目があるのですが、
せどりで主に使うものは以下です。
・Amazon: アマゾン本体の商品価格を表示させるもの
・新品: 新品商品の最安価格を表示させるもの
・中古: 中古商品の最安価格を表示させるもの
・売れ筋ランキング:(2019年より有料化されたため、無料版では表示されません。)
・期間: 販売期間を変えてグラフを表示させるもの
キーパの操作に慣れるために色々いじってみるといいと思います。
見方はほとんどモノレートと同じですが、動作が軽く
使いやすいことが特徴です。
④値下げ通知機能を設定する
アマゾン刈り取りで役立つこの機能ですが設定も簡単です。
通知が来るようにしたい商品のAmazonのページで
Keepaグラフの上にある『商品のトラッキング』という
タブをクリックします。
そこで「アマゾン」「新品」「中古」と価格を入力する欄があるので
それぞれの出品される形式であなたが仕入れしたい金額を入力して
『トラッキングを開始』をクリックします。
最後に、通知を受けたいメールアドレス等を入力すれば完了です。
これであなたが設定した値段以下で商品が出品されればすぐに通知が
来るようになります。
まとめ
それではせどりでのキーパ(Keepa)の 魅力と使い方のまとめになります。
- キーパは無料ツールで特にアマゾン刈り取りをするせどらーは必須
- アマゾンの商品ページで商品価格の推移、アマゾン本体の在庫の有無がわかり、かつ値下げ通知機能が使えて、せどりの効率化につながる
- キーパの導入(インストール)はとても簡単
ぜひ、あなたもキーパを利用して、せどりを効率化させていきましょう!
ここまで読んでいただきありがとうございました。