副業解禁!? アフター5のネット物販で給料2倍

せどりコンサルをご希望の方は、こちらのフォームよりご連絡ください

せどりを始める時に初心者におすすめの書籍

 
注意点
この記事を書いている人 - WRITER -
東京丸の内のオフィス街で搾取され、夢と希望を失いかけたサラリーマン。ひょんなことから、アフター5を利用した副業せどりで脱・社畜を継続中。 せどりの聖地であるビッ〇カメラ有楽町店には、年間100日以上は通ってます。

こんにちは
超2流エリートせどらー
ベンティ樋口です。

 

色々調べたうえで「よし、せどりをやってみよう!」と
決めたはいいもののどうやって始めたらいいのか思って迷う人も
多いと思います。

 

その際に手元に役立つ書籍が手元にあればスムーズにせどり業界に
入ってこれますし、今後作業を進める上ではつまずいた際の指南書
になるかと思います。

 

もちろんネットの情報だけでも進めることは可能ですが、
せどりを体系的に理解するには書籍もおすすめです。

 

一方で、せどりに関する書籍も結構数があるため
最初の書籍選びで失敗すると、あらぬ方向にいってしまい
結局稼げませんでした。ということになりかねません。

 

最初に買う本は、あなたの今後のせどりライフの行方を
左右するとても重要なものです。

 

そこで今回はせどりを始める際に初心者に役立つ
おすすめの書籍について記事にしていきたいと思います。

 

書籍を選ぶ際の注意点

読むべき書籍

おすすめの書籍はこれです!と紹介する前に
絶対買ってはいけない書籍があることを先に伝えておきたいです。

 

買ってはいけない書籍をあなたが買ってしまい
それに基づいて行動するとせどり人生の入り口でつまづきます。
そして、これらの買ってはいけない書籍は巷に溢れています。

 

ですので、どれでもいっしょだからとりあえずこれ!
みたいな軽いノリで買わないでください。

 

では、具体的にどんな書籍が買ってはいけないのかについてですが
以下の要素がある書籍は買わないようにしましょう。

 

  • 初心者向けに書かれていない書籍

    これは説明するほどのことでもないですがある程度の知識が前提にかかれている書籍は避けましょう。最初に買う書籍としては、前提知識がなくても理解でき、準備すべきことがわかる内容のものです。

     

    そして、書籍通りに地道にすすめていけば実際に商品を仕入れて、販売でき、利益を得る体験ができるものがベストです。

     

  • 具体的な方法や考えが記載されない書籍
    このポイントも大事ですが、概念等の記載に終始しており肝心のどうやって稼げるのか(具体的な行動)がわからない書籍も避けましょう。

     

    副業・投資系の書籍に多いのですが、色々説明はしてるけど結局何をすればいいのか、どうやったら稼げるのかについて全然言及していない書籍も多くあります。

    立派な表紙をしてても、そんな本は山ほどあるので買わないようにしましょう。

     

  • せどりで稼ぐには「コツコツ続けることが大事」であることにあまり言及していない書籍(楽して稼げることを前面に押し出している書籍)

     

    せどりは素人でも稼ぎやすいビジネスですがとても楽かと言われれば、そうではありません。それをあたかも「楽」「簡単」に稼げます!ということを前面に押し出している書籍は避けるようにしましょう。

     

    このような書籍は初心者が稼げるようになるための視点で書かれておらず、著者の自慢話なようなものに終始しています。

上記に該当する書籍は絶対購入しないようにしましょう。

 

買うべき書籍はコレ一択

おすすめ書籍

ようやく本題です。(ここまで読んでいただき有難うございます。笑)

 

私がおすすめする書籍は以下です。

 

世界一やさしい Amazon せどりの教科書 1年生

ただし、上記は新品が今はないようなので最近出た以下がおススメです。

もっと 世界一やさしい Amazonせどりの教科書 1年生

 

正直、わたしはコレ一択だと思ってます。では、なぜおススメ書籍かについて記載します。

 

  • 本書籍記載通りに動けば実際に稼げる経験ができる
    せどりの概念に始まり、必要なもの、手続、仕入れる際の知識等について網羅的に記載されています。正直、この内容を文字に落とすだけでも大変だと思いますがそのおかげで、本書籍に記載されている通りあなたも動けば実際にお金を得る経験ができます。

     

    ちなみに私が最初に買った書籍のうちの1冊がこれでした。

     

    巷に溢れる稼げる系の本でホントに稼ぐ経験をさせてくれる書籍はわずかです。ちなみに私は初めに買った書籍のうちもう1冊(ヤフオク系)の本はまさしく再現不可能なものでした。

     

  • 初心者に大変わかりやすい内容
    せどりを知らない初心者でも極めて分かりやすい内容です。読んでるうちに実践したくなります。

    モノレートの見方等についても解説されていますが、初めて見た時には、「なんだこれ?」と思うかもしれませんがせどりも初級者になればいかに簡単に記載されてるか理解できます。

     

  • 内容のボリュームも満足
    難易度が低すぎず(稼げるレベルに到達できない低いレベルではなく)、また高すぎる(難しくて再現不能)というわけでもなく本当に必要なことだけが網羅的に記載されています。

     

    私個人の感覚的には、このボリュームでこの値段だとかなりおかいどくだとおもいます。

     

    記載内容をすべてマスターすればせどり初級者を卒業できるレベルに
    達すると思います。繰り返し、繰り返し、読むことでどんどん味が出る厳選された内容となっている感覚です。

まとめ

今回はせどりを始める前に買うべき書籍について記事にしました。

わたしがおススメするのは「もっと 世界一やさしい Amazonせどりの教科書 1年生」です。私がせどりを始める時に最初に買った本ですが、もう1度その時に戻るとしてもこの書籍を絶対買うと思います。

 

もちろん他の書籍を見てみて、そちらがいいとあなたが感じた場合はあなたが納得する書籍を購入したほうが良いと思います。あなたが読みやすく、すっと入ってくる内容のものが一番良いと思います

 

最初に購入する本であなたのせどり人生が変わるのでくれぐれも詐欺的な本だけは買わないようにしてください。

ここまで読んでいただき有難うございました。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
東京丸の内のオフィス街で搾取され、夢と希望を失いかけたサラリーマン。ひょんなことから、アフター5を利用した副業せどりで脱・社畜を継続中。 せどりの聖地であるビッ〇カメラ有楽町店には、年間100日以上は通ってます。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 超2流サラリーマンのエリートせどり術 , 2020 All Rights Reserved.