副業解禁!? アフター5のネット物販で給料2倍

せどりコンサルをご希望の方は、こちらのフォームよりご連絡ください

せどりで仕入れができない時の対処法

 
この記事を書いている人 - WRITER -
東京丸の内のオフィス街で搾取され、夢と希望を失いかけたサラリーマン。ひょんなことから、アフター5を利用した副業せどりで脱・社畜を継続中。 せどりの聖地であるビッ〇カメラ有楽町店には、年間100日以上は通ってます。

こんにちは
超2流エリートせどらー
ベンティ樋口です。

 

せどりを頑張るぞ!と意気込んで店舗に行っても
仕入れが全くできずにモチベーションが下がってしまう時
ありますよね。

 

もちろん自分もこれまで経験してきてますし
悩んだりもしました。

 

このような状況に陥った時に客観的に状況を判断して
モチベーションを維持することが重要です。

 

そこで、これまでの自分の経験をもとにして
せどりで仕入れができない時の対処法を記事にします。

 

仕入れできない2つの理由

仕入れができない理由は、必ず以下の2つのどちらかになります。

1、今いる店舗に仕入れ対象の商品がない

2、今いる店舗に仕入れ対象の商品が存在するが、それにあなたが気がついていない

 

調子が上がらない時はどっちの理由かを冷静に考えてみると良いと思います。

 

1の場合には、店舗に仕入れ対象の商品がないため、絶対あなたはそのお店で商品を仕入れることができません。

 

他のせどらーに先を越され利益が出る商品を全てもってかれたか
もしくはその店の価格設定がAmazonより高いのが原因です。
この場合、店内をいくら探しても利益が出る商品と出会えることはありません。

 

次に2の場合ですが、これは初心者がよく陥るパターンです。

 

あなたが普段行かないコーナーや仕入れたことないジャンルに
利益が出る商品があっても、それらの商品を検索しないので
あなたが気がついていないケースです。

 

一般的に仕入れられない理由は、1よりも2である可能性が高いです。

 

仕入れができない時の対処法

jyosei

まず、上記1(利益が出る商品がお店にない)の場合は
さっさとお店を変えた方が得策です。

 

戦国武将、藤堂高虎が生涯に10人主君を変えたかのように
あなたも1つの店舗にこだわらず、お店を変えていきましょう。

 

仕入れ対象商品がないお店でいくらねばっても
利益は積み上がりません。

 

時間は有限なのです。
決断は早く、効率よくいきましょう。

 

上記2(利益が出る商品があるのに、あなたが気が付いていない)の場合
あなたの商品の検索方法を変える必要があります。

 

なぜなら、利益がでる商品の存在にあなたが気が付いてないからです。
その方法の1つとして、前頭検索があります。
カッコ良く言えば、ローラー作戦です。

 

例えば、今日はゲームを検索しようと決めたら
その店にあるゲームを全て検索します。

 

大半のせどらーはポップでわかりやすい処分品等の商品は仕入れていきますが
それ意外の商品は目立たないので見逃しており、店舗に残っているのです。

 

処分品はすべて他のせどらーに持ってかれていても、
通常棚には通常値札のお宝が眠っていることもよくあります。

 

また前頭検索することで商品知識が身についていきます。
ゲームであれば、人気があるゲームタイトルや
廃番品でプレ値になってるもの等、の知識がついていきます。

 

前頭検索で養った商品知識は、あたなのせどり生活を
ずっと支えてくれる宝になります。

 

ただ、前頭検索は最初は骨が折れるので
自分の好きなジャンルでやるのがいいと思います。
好きな商品なら飽きませんし。

 

また、上記2(利益が出る商品があるのに、あなたが気が付いていない)の場合の2つめの対処方法として、普段行かないジャンルのコーナーに行ってみることです。

 

気がつくと、いつも同じ店の同じコーナーで
同じジャンルの商品のみを検索してることはないですか。

 

普段家電コーナーにしか行かない場合、文房具コーナーや
赤ちゃん用品売り場に行ってみると良いと思います。
せどりはどのジャンルでもできます。

 

この商品しか仕入れないという思考は捨てて、
色々なジャンルを検索してみましょう。
そのほうが仕入れられる商品も増え楽しいですよ。

 

まとめ

それではまとめになります。あなたが、利器が出る商品を仕入れることができないのは以下の2つの理由があります。

 

1 店舗に仕入れ対象の商品がない

2 店舗に仕入れ対象の商品が存在するが、それにあなたが気がついていない

 

そして、上記1と2の対処方法は以下になります。

1、さっさとお店を変える

2、前頭検索する。また、普段行かないジャンルのコーナーに行ってみる。

 

また、こちらの記事:【超重要】稼ぐせどらーの思考と店内での動き方
で稼ぐせどらーの思考と動き方についても記事にしてますので
あわせて参考にしてみてください。

 

これらを意識して、冷静に状況分析しながらせどりをしていきましょう!

この記事を書いている人 - WRITER -
東京丸の内のオフィス街で搾取され、夢と希望を失いかけたサラリーマン。ひょんなことから、アフター5を利用した副業せどりで脱・社畜を継続中。 せどりの聖地であるビッ〇カメラ有楽町店には、年間100日以上は通ってます。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 超2流サラリーマンのエリートせどり術 , 2019 All Rights Reserved.