副業解禁!? アフター5のネット物販で給料2倍

せどりコンサルをご希望の方は、こちらのフォームよりご連絡ください

せどりのおすすめのジャンル

 
この記事を書いている人 - WRITER -
東京丸の内のオフィス街で搾取され、夢と希望を失いかけたサラリーマン。ひょんなことから、アフター5を利用した副業せどりで脱・社畜を継続中。 せどりの聖地であるビッ〇カメラ有楽町店には、年間100日以上は通ってます。

こんにちは
超2流エリートせどらー
ベンティ樋口です。

 

せどりできる商品のジャンルは無数にあるので、
どのジャンルの商品が良いか迷いますよね。

 

思いつくだけでも以下のようなジャンルがあります。

 

おもちゃ、ゲーム、化粧品、本・雑誌
食品、家電、バッグ、自転車、調理器具
ペットフード、工具  等々

 

今回は特に初心者がせどりする上、
おすすめのジャンルについて記事にしていきたいと思います。

 

自分が好きな商品があるジャンルを選ぶ

レゴ

お勧めは自分が好きな商品があるジャンルです。
拍子抜けしたかもしれませんが、これには明確な理由があります。

 

好きな商品だったら多少商品知識もあるでしょうし
なにより商品検索してても結構楽しいと思います。

 

せどりを続けていくには、楽しいと思えるモチベーションが
とても大事になります。

 

とくに好きなジャンルがないというかたは
比較的小さい商品が多いジャンルをお勧めします。

 

小さい商品は段ボールに梱包する際にたくさん詰められますし
仕入後の持ち運びも軽くて楽です。

 

エアコンのような大きい商品だと、、、
考えただけで大変ですよね。

 

ちなみに私がせどりで超お勧めのジャンルは
ゲームソフトです。
私自身ゲーム好きってのもありますし、メディアなので小さいです。

 

他にも化粧品もいいですね。
これらも小物が多いので重くないし仕入も楽ですよ。

 

あとは、イヤホンなどの小物家電。

 

最初はこのあたりを商品を攻めていくのが良いと思います。

 

オールジャンルせどらーのススメ

オススメのジャンルを記載しましたが、
あなたがせどりに慣れてきたらジャンルを絞らずに
仕入れをすることをおすすめします。

 

特定のジャンルに絞ってしまうと
それだけ仕入対象の商品が減ってしまうため
利益を積み上げる上では不利になるからです。

 

ゲームだけしかせどりができない人よりも、
ゲームも調理器具も化粧品等、すべて仕入れられるせどらーのほうが
利益を稼ぎやすいです。

 

ジャンルが多ければ、せどりできるお店やそのお店で行ける売り場も
広がりますから。

 

ただ、留意点として、せどりを始めたばかりの段階では
ジャンルを広げすぎないようにしてください
そのほうがそのジャンルの商品知識が身につくためです。

 

初めからあれもこれもと手を付けると、迷子になる可能性があります。
ちなみ私の場合は以下のように徐々にジャンルを広げていきました。

 

ゲーム→おもちゃ→家電→化粧品→食品→雑誌

 

気が付けば様々な商品を仕入れ・販売してきました。
それでも一番得意なジャンルはゲームです。
店舗でせどりを行うときも、ゲームコーナーに一番最初に行きます。

 

まとめ

せどりする上でのおすすめのジャンルについてのまとめになります。

・自分が好きな商品があるジャンルを選ぶと、仕入も楽しくてモチベーションが維持しやすい

・せどりに慣れてきたらジャンルを絞らずに、仕入れ対象の商品を広げていくと利益が上がりやすい

・最終的にはオールジャンルせどらーがおすすめ。ただし、せどりを始めた初期段階ではジャンルを広げすぎないこと

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
東京丸の内のオフィス街で搾取され、夢と希望を失いかけたサラリーマン。ひょんなことから、アフター5を利用した副業せどりで脱・社畜を継続中。 せどりの聖地であるビッ〇カメラ有楽町店には、年間100日以上は通ってます。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 超2流サラリーマンのエリートせどり術 , 2019 All Rights Reserved.