副業解禁!? アフター5のネット物販で給料2倍

せどりコンサルをご希望の方は、こちらのフォームよりご連絡ください

書籍せどりのやり方まとめ

 
この記事を書いている人 - WRITER -
東京丸の内のオフィス街で搾取され、夢と希望を失いかけたサラリーマン。ひょんなことから、アフター5を利用した副業せどりで脱・社畜を継続中。 せどりの聖地であるビッ〇カメラ有楽町店には、年間100日以上は通ってます。

こんにちは
超2流エリートせどらー
ベンティ樋口です。

 


書籍はせどりの中でも仕入しやすいジャンルかと思います。

 

初期のせどり業界では、ブックオフで中古本をせどることが主流
だったこともあり、書籍せどりが得意な方も多いと思います。

 

今回は、わたしなりにどのような本が仕入れやすいかについて
新品と中古に分けてまとめていきたいと思います。

 


新品の書籍せどり

 

個人的に狙っているのは人気の付録がついている雑誌です。

 

話題性がある付録が付いている雑誌は
すぐにアマゾンで在庫が切れてプレ値になります。

 

例えば、こんな商品。

&ROSY(アンドロージー) 2018年 1 月号 [consumer_magazine] [Nov 22, 2017] 


モノレートはこちら

 

付録が人気で最終的には新品が4,980円で売れてますね。

もともとの値段は920円なので、驚異の利益率です。

 

 

人気の理由はお得感。

 


別の雑誌ですが、COACHのボールペンが付いている雑誌も
そのお得感からかプレ値になりました。

 

付録の人気や話題性があるものについては、
女性が詳しかったりするので周りに仲が良い人がいれば
ちょこっと聞いてみると良いと思いますよ。

 

他には、バックナンバーの雑誌が割引価格で売っているケース
もあるのでそれを仕入れたりします。

 

処分価格でバックナンバーが売られる時期には
アマゾンではその商品の在庫を切らしていることが多いので
うまくいけば半額で買ってプレ値で売るなんてことも可能です。

 

例えば、こんな商品が丸善で半額で売られていました。

 

手をふれずに演奏できる電子楽器 テルミンmini+ 組立完成版 ([実用品]) [mook] 大人の科学マガジン編集部 

モノレートはこちら

 

1296円で仕入れて、3800円で売ってます。

 

このような処分価格の商品は、TSUTAYAや丸善で
普通にワゴンに詰め込まれているので探してみてください。

 


中古の書籍せどり

鉄板ですがブックオフでの仕入れが基本です。

 

狙うジャルは、小難しい医療・工学等の専門書や図鑑です。

 

専門書や図鑑は元値が高く、利益の確保がしやすいこと
また絶版になっている専門書であれば、それを欲しがる人たちは多いため
中古でも利益が出やすいです。

 

例えば以下の商品

 

管路内の流れのシミュレーションプログラム [tankobon_hardcover] 富士総合研究所 


モノレートはこちら。

 

 

すさまじくマニアックな商品で中身はチンプンカンプンでしたが
ブックオフで中古4800円で仕入れて1万円くらいで売りました。

 

このような元値が高い(5000円以上)マニアックな専門書を
ブックオフではどんどん狙っていきましょう。

 

ちなみ、わたしが中古本を仕入れる場合には
ほぼ新品や非常に良いのコンディションで売りたいため
書き込みや使用感が薄いものに限定して仕入れます。

 

仕入れる前に事前に本の中身についても
書き込みがないか等見とくと良いでしょう。

 

なお、ブックオフはウルトラセールをやりますので、
その時は必ず行くようにしています。

 

正月・ゴールデンウィーク・お盆限定ですが、
20%オフになるので、仕入れやすくなりお勧めです。

 

このような割引セール情報(クーポンを含む)は
せどりではとても重要です。

 

知っているだけで他のライバルよりも安く仕入れられるため
価格競争に陥っても負けることはありませんし。

 

まとめ

 

それではまとめになります。

 

  • 新品の書籍せどりは、人気の付録がついている雑誌と処分価格で売られているバックナンバーの雑誌がおすすめ
  • 中古の書籍せどりは、ブックオフで小難しい医療・工学等の専門書や図鑑を狙うのがおすすめ。また、割引セールを事前に調べて狙って仕入れる。

 

ここまで読んでいただき有難うございました。

この記事を書いている人 - WRITER -
東京丸の内のオフィス街で搾取され、夢と希望を失いかけたサラリーマン。ひょんなことから、アフター5を利用した副業せどりで脱・社畜を継続中。 せどりの聖地であるビッ〇カメラ有楽町店には、年間100日以上は通ってます。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 超2流サラリーマンのエリートせどり術 , 2019 All Rights Reserved.