【超重要】稼ぐせどらーの思考と店内での動き方

こんにちは
超2流エリートせどらー
ベンティ樋口です。
同じ時期の同じ店舗にいったなのにもかかわらず
利益が出る商品をしっかり見つけて仕入れることができる人と
そうでない人がいます。
わたしが行った先のお店で別のせどらーに荒らした後でも
見方があまいなぁと思うことも多々あり、荒らされた後でも
しっかり仕入れられる経験を何度もしています。
また、別のせどらーと処分品ワゴンで遭遇した時も
わたしより先にいた別のせどらーが見逃している商品も多く
結構仕入れることができます。
稼ぐせどらーと稼げないせどらーではお店での動き方等に
明確な違いがあり、仕入できないのには2つの明確な理由があります。
それでは、稼げるせどらーがお店でどのように動いているのか
また、稼げないせどらーとの違いは何かを記事にしていきます。
「ない」というマインドブロック
上の表札の画像と以下に⑨までの売り場の画像を掲載したので
「せどり」や「転売」のワードを思いつく画像が何個あるか
数えてみてください。
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
いかがですか?
せどりと全然関係ない画像ばかりはりやがって!と思われる方がいる一方で
全てせどりできる場所だね!と思った方もいると思います。
私が稼げないせどらーから一皮むけたことを実感できたのは
「ここにはない」と思い込んでいるエリアで商品を見つけられたときでした。
例えば、あなたはせどりをするときに、
楽器コーナー、自転車コーナー、ガーデニングコーナーや
眼鏡売り場コーナーに足を運んだことはありますでしょうか。
もし行ったことがない場合には、その理由はなぜでしょうか。
多くの稼げないせどらーは、自分が行ったことのないエリアは
「仕入れる商品はない」と思い込んでいます。
そして、そこに足を運ぶことはありません。
画像のようなエリアで仕入れをしているせどらーは
実際たくさんいます。
以下のようなことを知っていますでしょうか。
- 楽器コーナーでマイクやメトロノームが仕入れられること
- 自転車売り場コーナーでタイヤが仕入れられること
- 眼鏡売り場で超音波の洗浄機が処分価格で売られていること
「ない」という思い込み(マインドブロック)は
自分自身のせどりできるフィールドを狭めることになります。
せどりができないフィールドがたくさんあるということは
それだけ不利になるのです。
では、せっかくなのでもう1例ご紹介させていただきます。
以下の画像をみてみてください。
上記の画像は、ある家電量販店のフロアガイドです。
あなたならどこに行きますか。テレビコーナー?カメラコーナー?
稼げるせどらーはどこに行くと思いますか。
正解は以下となります。
そうです。
どのエリアでもせどりが可能なことを稼げるせどらーは知っています。
一方で稼げないせどらーはいつも同じコーナーに行き商品を検索し
今日もないなといってお店を後にします。
いつものワゴンだけをとりあえず検索して
満足していたりします。
『ここにはないだろう』等の勝手な思い込みによって
稼げる機会を失っているのです。
この事実を意外と稼げないせどらーは気が付いていません。
稼げないせどらーが稼ぐせどらーになるためには
「ここにはない」という思い込みを壊して、新しいエリアに行き
そこでせどりをする経験を積んでいくことが大切なのです。
一手間を惜しむ
稼げるせどらーは手間を惜しんでいないことをご存知でしょうか。
- ショーケースの中の商品をきちんと検索する
- 棚の下、上はちゃんとかかんで注意深く見る
- 店員さんに在庫数聞いて購入数を増やす
- 事前にチラシでリサーチする 等
また、稼げるせどらーの1日の商品検索数はどれくらいだと思いますか?
1000近くの商品を検索しているせどらーもいます。
稼げないせどらーは、50個~100程度検索して
「今日もないな。帰ろう」となります。
店内でたまに商品を手にとっては、検索する程度のイメージです。
多くの商品を検索した人のほうが、仕入商品を見つけられる可能性が
増えますし、検索数に応じて商品知識もつき次の仕入の際も役に立ちます。
稼げるか稼げないかは商品検索数に大きく依存しますし、
稼げるせどらーはとにかく手間を惜しまず丁寧です。
稼げるせどらーは特殊なこと(秘密の情報を持っている)を
しているだろうと誤解している人も多いですが、実際には
稼げないせどらーより丁寧かつ効率よく商品を検索しているのです。
地道にコツコツやっているのです。
稼げないせどらーが稼ぐせどらーになるためには
手間を惜しまず、商品検索数を上げることが大切なのです。
まとめ
それでは、【超重要】稼ぐせどらーの店内での動き方についての
まとめになります。
- 稼げないせどらーは「ここには仕入れる商品はない」というマインドブロック(勝手な思い込み)をもっている。一方、稼げるせどらーは、どのエリアでもせどりができるということを知っている。
- 稼げないせどらーは、たまに商品を手にとっては、検索する程度で検索数が圧倒的に不足している。一方、稼げるせどらーは手間を惜しまず事前準備をし、商品を探す際も検索数と丁寧さを意志してせどりしている。
「ここにはない」という思い込み(マインドブロック)は稼ぐ上では
とても邪魔になるものです。
稼ぐせどらーになるためには、勝手な思い込みは捨てて、
色々なエリアにせどりにいき、仕入れる経験をすることが最も近道なのです。